Final Fantasy11 を旅するダメな子タルタルの駄日記
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
★罠コメント対策の為
お寄せいただいたコメントは全て
「承認後に公開」させていただいております。
お寄せいただいたコメントは全て
「承認後に公開」させていただいております。
カテゴリー
アーカイブ
2025/02/02 (Sun)
14:52:47
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009/10/27 (Tue)
13:03:35
根本的な解決になっていない
Windows7に替わって64bitマシンになったダメな子のPC
FFXIをインストール、とりあえずプレイしてみましょうヽ('Д')ノ
これまで使っていた画面のキャプチャソフトもWin7に対応して使えるようになっている様子なのでありがたく使わせていただくことに。
またお世話になります^-^
さて、インストールも完了。PCなのでアップデートもあっという間に終了しサーバーに登録しておいたキャラデータをダウンロード。
マクロやその他の設定もあっという間に復旧。楽になったもんです(´д`)
月曜日は裏の日なので裏砂丘戦に参加。
今回は確実なクリアを期すためにLS外の知り合いからも参加希望者を募り数の暴力を実現ヽ('Д')ノ
クリアももちろんですが、お土産もそこそこ出ていたようで良かったのではないでしょうか。
しかしダメな子のPC環境において幾つかの懸念と衝撃の事実がヽ('Д')ノ
・裏砂丘が重いのか人数が多かった為か、相当高スペックのPCで動かしているにもかかわらず重たい感じで、具体的にはヘッドバットのスタンが決めにくい感じでした。
・モンスターの挙動が妙でした。具体的にいうとみんなで一斉に殴りかかって既に敵のHPがなくなったため自キャラは納刀状態になっているのですが、あとからWSを喰らったエフェクトが出て倒れたりと今までにない遅延が起きていました。
これらがFFやグラボの設定をキチンと突き詰めることで解消されるならばいいのですが、そうでない場合は今までのように青でのストッパー役がうまく果たされなくなってしまうかもしれません(´д`)
まだPCの設定自体が終わっている訳ではないので今後解消されるといいのですが。
もう一つ、ダメな子はPCでFF11をやることを前提にしているのでFF11の環境を重視していまして
Vistaで問題になったUACの警告が非常に鬱陶しいので機能を止めていたのですが、7ではこの機能をもっとフレキシブルに使えると聞いていたので導入を決めたのです。
しかし
7になってもFF11の起動のたびにUACが働いていちいち鬱陶しいんですけど!ヽ('Д')ノ
「管理者の権限で実行」してもダメ、UACのレベルを変えてもダメなので
結局Vistaのときと同様に
UACは使っていません(´д`)
もうビックリですよ。これが目玉だと信じていたのにwww
なんなんですか、結局Vistaのときと何も替わっていない!ヽ('Д')ノ
PC起動のたびに「UAC切れてますよ~」と表示が出ないだけマシですが
UACはどうやっても鬼門のようです(´д `)
FFXIをインストール、とりあえずプレイしてみましょうヽ('Д')ノ
これまで使っていた画面のキャプチャソフトもWin7に対応して使えるようになっている様子なのでありがたく使わせていただくことに。
またお世話になります^-^
さて、インストールも完了。PCなのでアップデートもあっという間に終了しサーバーに登録しておいたキャラデータをダウンロード。
マクロやその他の設定もあっという間に復旧。楽になったもんです(´д`)
月曜日は裏の日なので裏砂丘戦に参加。
今回は確実なクリアを期すためにLS外の知り合いからも参加希望者を募り数の暴力を実現ヽ('Д')ノ
クリアももちろんですが、お土産もそこそこ出ていたようで良かったのではないでしょうか。
しかしダメな子のPC環境において幾つかの懸念と衝撃の事実がヽ('Д')ノ
・裏砂丘が重いのか人数が多かった為か、相当高スペックのPCで動かしているにもかかわらず重たい感じで、具体的にはヘッドバットのスタンが決めにくい感じでした。
・モンスターの挙動が妙でした。具体的にいうとみんなで一斉に殴りかかって既に敵のHPがなくなったため自キャラは納刀状態になっているのですが、あとからWSを喰らったエフェクトが出て倒れたりと今までにない遅延が起きていました。
これらがFFやグラボの設定をキチンと突き詰めることで解消されるならばいいのですが、そうでない場合は今までのように青でのストッパー役がうまく果たされなくなってしまうかもしれません(´д`)
まだPCの設定自体が終わっている訳ではないので今後解消されるといいのですが。
もう一つ、ダメな子はPCでFF11をやることを前提にしているのでFF11の環境を重視していまして
Vistaで問題になったUACの警告が非常に鬱陶しいので機能を止めていたのですが、7ではこの機能をもっとフレキシブルに使えると聞いていたので導入を決めたのです。
しかし
7になってもFF11の起動のたびにUACが働いていちいち鬱陶しいんですけど!ヽ('Д')ノ
「管理者の権限で実行」してもダメ、UACのレベルを変えてもダメなので
結局Vistaのときと同様に
UACは使っていません(´д`)
もうビックリですよ。これが目玉だと信じていたのにwww
なんなんですか、結局Vistaのときと何も替わっていない!ヽ('Д')ノ
PC起動のたびに「UAC切れてますよ~」と表示が出ないだけマシですが
UACはどうやっても鬼門のようです(´д `)
PR
2009/10/26 (Mon)
13:14:44
Windows7と闘う
日曜日、朝サルベージ部ヽ('Д')ノ
銀海遺構で亀を叩くヽ('Д')ノ
薄金胴が出る気がしたのですが、鬼の身ならぬダメな子には角が無いので嘘電波だった模様です(´д`)
でもその前のギアNMでアレス脚のパーツが出ました。海本師匠がゲットでおめでとう^-^
アレス脚は良い物だよ~
さて、サルベージ部が終わったところで前日から準備しておいた
「WindowsVistaから7に乗り換えよう作戦」を開始することにヽ('Д')ノ
SSなどの大事なデータは既に避難済み、7のインストールと環境整備でどのくらいかかるかわからないのでじっくり腰をすえていきましょう。
というところで今回長くなるので折り返しておきますよ~ヽ('Д')ノ
銀海遺構で亀を叩くヽ('Д')ノ
薄金胴が出る気がしたのですが、鬼の身ならぬダメな子には角が無いので嘘電波だった模様です(´д`)
でもその前のギアNMでアレス脚のパーツが出ました。海本師匠がゲットでおめでとう^-^
アレス脚は良い物だよ~
さて、サルベージ部が終わったところで前日から準備しておいた
「WindowsVistaから7に乗り換えよう作戦」を開始することにヽ('Д')ノ
SSなどの大事なデータは既に避難済み、7のインストールと環境整備でどのくらいかかるかわからないのでじっくり腰をすえていきましょう。
というところで今回長くなるので折り返しておきますよ~ヽ('Д')ノ
2009/10/23 (Fri)
14:54:32
Windows7さん
現在使っているメインPCのOSであるところのVistaさんなんですが
色々なところが激しく気に入らないので新OSの7さんに早々と切り替えることに決めました^-^
せっかくなので64bit版にしてみようとまずはメモリを12Gbくらい注文してやりましたヽ('Д')ノ
OSも注文済みで明日くらいに届く予定です。
ゆくゆくは地デジも観られるようにしたいなぁヽ('Д')ノ
楽しみではあるんですが、FFXI動かなかったらどうしようかな
旧PCでやるほかないんですが
FF環境だけダウングレードしちゃう;;;;
色々なところが激しく気に入らないので新OSの7さんに早々と切り替えることに決めました^-^
せっかくなので64bit版にしてみようとまずはメモリを12Gbくらい注文してやりましたヽ('Д')ノ
OSも注文済みで明日くらいに届く予定です。
ゆくゆくは地デジも観られるようにしたいなぁヽ('Д')ノ
楽しみではあるんですが、FFXI動かなかったらどうしようかな
旧PCでやるほかないんですが
FF環境だけダウングレードしちゃう;;;;
2009/10/13 (Tue)
17:36:38
そもそも間違えている
ダメな子の駄ブログも2年と半分が過ぎ
特に何も考えずにつれづれに書き付けてまいりました。
コレだけの期間を続けていると様々な人が様々な理由で駄ブログにやってきます
ありがたいことです^-^
つい先日もFFXIでのお友達に
「偶然ブログ見つけちゃったよ!」とか言われて
隠しているつもりはないのですが、何となく気恥ずかしいものですヽ('Д')ノ
おおっぴらにするつもりもありませんが、ひた隠しにするつもりもないので
まぁ一時の暇つぶしにでもなればいいかなと思っていますw
閑話休題
様々な人が色々な検索ワードで当駄ブログにたどり着いているわけですが
管理画面などでそれが確認できるわけですね
どんなブラウザを使っているのかとか
検索エンジンは何を使っているのかとか
OSの種類とか
色々わかって色んなスタイルの人がいるなぁと感心したりしています^-^
で面白いのがその検索ワード
「ナイズル島 迷子」 ─がんばれ(´д`)
「効率よい カンパニエ」 ─工夫しましょう(´д`)
「ホマムが欲しくて何が悪い」 ─欲しいことは悪くありません(´д`)
「お経 はんにゃーはーらーみーたー」 ─このブログはほぼ無関係です(´д`)
問題は
「スローンとマクレーンの謎の物語」という検索フレーズ
正しくは
「スローンとマクヘールの謎の物語」なのですが
検索ワードがそもそも間違いです(´д`)
これじゃあダメだよぅと思ったものの
ちょっと気になって「マクレーン」の方で検索してみたところ
「スローンとマクレーンの謎の物語」をグーグルで検索。
1490件ヒット
(´д`)!!
間違えてる人多すぎ;;;;
特に何も考えずにつれづれに書き付けてまいりました。
コレだけの期間を続けていると様々な人が様々な理由で駄ブログにやってきます
ありがたいことです^-^
つい先日もFFXIでのお友達に
「偶然ブログ見つけちゃったよ!」とか言われて
隠しているつもりはないのですが、何となく気恥ずかしいものですヽ('Д')ノ
おおっぴらにするつもりもありませんが、ひた隠しにするつもりもないので
まぁ一時の暇つぶしにでもなればいいかなと思っていますw
閑話休題
様々な人が色々な検索ワードで当駄ブログにたどり着いているわけですが
管理画面などでそれが確認できるわけですね
どんなブラウザを使っているのかとか
検索エンジンは何を使っているのかとか
OSの種類とか
色々わかって色んなスタイルの人がいるなぁと感心したりしています^-^
で面白いのがその検索ワード
「ナイズル島 迷子」 ─がんばれ(´д`)
「効率よい カンパニエ」 ─工夫しましょう(´д`)
「ホマムが欲しくて何が悪い」 ─欲しいことは悪くありません(´д`)
「お経 はんにゃーはーらーみーたー」 ─このブログはほぼ無関係です(´д`)
問題は
「スローンとマクレーンの謎の物語」という検索フレーズ
正しくは
「スローンとマクヘールの謎の物語」なのですが
検索ワードがそもそも間違いです(´д`)
これじゃあダメだよぅと思ったものの
ちょっと気になって「マクレーン」の方で検索してみたところ
「スローンとマクレーンの謎の物語」をグーグルで検索。
1490件ヒット
(´д`)!!
間違えてる人多すぎ;;;;
2009/10/09 (Fri)
16:11:59
家電アップデート
台風があちこちで被害を及ぼしているニュースを見ながら
何事も起きず被害もなく、風が強いくらいで天気としては晴天の町を車で走って電気屋さんへ。
電子レンジが壊れたので買い換えろとの指令が下る(´д`)
様子を見ると壊れたというかレンジ庫内の換気ファンのメッシュ部分が劣化
使おうとするとそこからスパークしてしまうとのこと。
確かに温めようとするとバチバチと電磁スパークだー
これは怖いヽ('Д')ノ
それでは新電子レンジちゃんを買ってこようと夏に買ったTVのエコポイントで貰った商品券を握り締め意気揚々と電気屋さんに乗り込む。
概ね目星はつけていたので滞りなく電子レンジはゲットヽ('Д')ノ
商品券と電気屋さんのポイントでガッチリお会計。
ついでにトースターも新しいのに買い換えろとの事なのでトースターも物色。
以前に買ったトースターちゃんは
出力1000Wを謳い文句にしていたものの
加熱が強力すぎて揚げ物の温めなおしや、グラタンなどの際にはサーモスタットが働きすぎて上手に温まらないという弊害が(´д`)
チーズキレイに焦げない;;;;
しかし最近のトースターちゃんは進化していた!
出力切り替えスイッチを搭載、1000W、750W、500W、250Wと用途に合わせて強さを変えられるようになっていました
コレは便利^-^
特に250Wはロールパンやクロワッサンの温めに向いているそうで
あーあー確かに
ロールパン食べる時に油断すると上だけコゲコゲになっちゃう事多し;;;;
これで上手に温められるようになるのでしょうか
よいぞ、よいぞ(*´Д`*)
何事も起きず被害もなく、風が強いくらいで天気としては晴天の町を車で走って電気屋さんへ。
電子レンジが壊れたので買い換えろとの指令が下る(´д`)
様子を見ると壊れたというかレンジ庫内の換気ファンのメッシュ部分が劣化
使おうとするとそこからスパークしてしまうとのこと。
確かに温めようとするとバチバチと電磁スパークだー
これは怖いヽ('Д')ノ
それでは新電子レンジちゃんを買ってこようと夏に買ったTVのエコポイントで貰った商品券を握り締め意気揚々と電気屋さんに乗り込む。
概ね目星はつけていたので滞りなく電子レンジはゲットヽ('Д')ノ
商品券と電気屋さんのポイントでガッチリお会計。
ついでにトースターも新しいのに買い換えろとの事なのでトースターも物色。
以前に買ったトースターちゃんは
出力1000Wを謳い文句にしていたものの
加熱が強力すぎて揚げ物の温めなおしや、グラタンなどの際にはサーモスタットが働きすぎて上手に温まらないという弊害が(´д`)
チーズキレイに焦げない;;;;
しかし最近のトースターちゃんは進化していた!
出力切り替えスイッチを搭載、1000W、750W、500W、250Wと用途に合わせて強さを変えられるようになっていました
コレは便利^-^
特に250Wはロールパンやクロワッサンの温めに向いているそうで
あーあー確かに
ロールパン食べる時に油断すると上だけコゲコゲになっちゃう事多し;;;;
これで上手に温められるようになるのでしょうか
よいぞ、よいぞ(*´Д`*)
Twitter
ブログ内検索
Counter
オススメさん
ダメな子達の冒険の記録
広告さん
Analyze
アクセス解析