忍者ブログ
Final Fantasy11 を旅するダメな子タルタルの駄日記
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
★罠コメント対策の為
お寄せいただいたコメントは全て
「承認後に公開」させていただいております。


アーカイブ
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

竜騎士の明日のために

サポ上げ第2弾



侍Lv6がゆく



まずは目をつけた刀を手に入れるべく

南グスタの山の中
刀が無いので手には槍
羊を突ついて倒しつつ
ついでにゴブもなぎ払い
上へ上へと突き進みゃ
示した先にCarneroが

あ、いたぁぁぁ!

先生!先生~!お願いします!
ゆけ!ちゃっぴぃ!m9(´д`)

少々もめて
片山一文字を頂戴
Rare Ex D28 隔450 STR+1 DEX+1 Lv10~ 侍

刀を担いで意気揚々
殴って癒せる用心棒
ちゃっぴぃ先生引き連れて
やって来たのはコンシュのお山
ミミズに羊にゴブに蜂
手当たり次第に喧嘩売りゃ
あっという間に16才


いそいそとボーン装備に着替えて
今度はシャクラミのミミズを引き抜き
やっぱりここでもついでにゴブ退治

さらに1時間ほどでLv19に



ここまでくれば一安心
ペット退治の花道が
待ってましたと拓けてる
竜への道は遠かれど
鼻息荒く、勇ましく
まずは寄り道、サポ侍
太刀の一振り、頼みにし
人の迷惑顧みず
必要以上に敵を討つ
血河屍山を乗り越えて
誰が呼んだか、タル侍
死して屍拾う者無し
死して屍拾う者無し



………後ろの人のレイズがありますから(´д`)

PR

土曜日21:00、リンバス部

今日はオメガ討伐の日
ホマムさんの半ズボン目指して期待とともにブーンとイン!

オメガ自体は特に問題も無く、すみやかに撃破
さてさて、箱の中身はどうかしら?

オメガの後肢を持っていた!
オメガの後肢を持っていた!

(´д`)・・・

皆の間にガッカリ風な空気が漂いつつ外に出る

・・・ん?
ちょっと待って

後肢って・・・ズボンじゃない?

・・・ズボンだ!

ホマムコッシャレげっと!ヽ('Д')ノ

みんなあんがとぉぉぉ!



そんなこんなでホマム脚を取得
性能がこれまた青には嬉しいヘイストやらファストキャストやら盛りだくさん

そして今までありがとうプリンススロップス!
これからは白のデヴォーション専用装備として余生を送っておくれ(´д`)

先日、もこちゃにいただいた予言

「黒よりも、竜の方が先にコンプするぞよぉ・・・(~´д`)~」

しかしこちらが先にチャンス到来
裏氷河ヽ('Д')ノ

相変わらず集合が遅い木曜裏、ボチボチ集まり、ボチボチと開始
するといきなり黒胴ポロリ

ライバルは6人ほど
(´д`)・・・



できたぞぉぉぉぉ!ヽ('Д')ノ

黒AF2コンプ








呪いの予言にも勝利(´д`)メデタイ
8月1日

ロボがヴァナ・ディールに初めて降り立った日です

PS2にBBユニットを組み込み
FFXIのソフトをインストールし
3ヶ月分のパッチをあて
キャラクター名を決めようとしても散々はじかれ
容姿に悩み
最初のジョブを決めかね
どうにかこうにかバストゥークの門をくぐるころには半日の時間を費やしていました

何をしていいかわからずわけも無く町を彷徨い
NPCにとりあえず話しかけ
クエストに奔走し
初めて戦ったハチに倒され
何とかLvが上がりはじめ、ゲームの輪郭をつかむまでに3日ほどを費やしました



あれから、5年



ロボの冒険はいまだ終わりを見せようとしません

毎日が、いつでも、楽しい日

もう完全に生活の一部と化したこのゲーム
まだまだ、楽しい毎日が続くようです

お 楽 し み は こ れ か ら だ !
絶景かな、絶景かなヽ('Д')ノ







今回はウルガラン山脈は熊爪嶽より涼をお届け
初めて行ったけど、すごい景色ヽ('Д')ノ
日曜13時、コデックスを携えて礼拝堂へ赴く

お手伝いいただく面々もぼちぼちと集合

スウィフトベルト取りツアー第4回

これまで3回開催されたベルト部
ロボの分だけで6冊消費するもベルトは無し。他の人は見事ゲットの為、居残りでタウルス叩いて本をもらう



梅雨明け間近の暑い暑い昼下がり
社長、ボイスさん、ミングさん、ラグさんに助太刀いただく

まずは恨みをかうためにフォモルを叩く叩く叩く
が、
1時間ほどですでに暑さで全員朦朧
口数も少なくなる

叩きながら、さらに保険でもう一冊用意すべくヒゲを輸送中

「アレ?ロボはどこ行ったの?」

輸送すると言ったことも忘れられるほど朦朧;;;;

しかしほどなくMAXコメント
恨み骨髄のところへ本を返却

湧くNM

とにかく叩く叩く叩く
慣れたもので、全く危なげなく撃破

するとついにベルトがポロリ
いや、長かった~(´д`)
みなさんあんがとぉぉぉ


しかしこれでまた青用のマクロを練り直さないとダメだヽ(`Д´)ノ

あと、コデックスが2冊余っt
Twitter
ブログ内検索
Counter
オススメさん
最新CM
[05/21 はわい]
[05/21 ぱと]
[05/18 はわい]
[02/23 黒虎]
[02/20 ぱと]
バーコード
ダメな子達の冒険の記録
広告さん
Analyze
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © ダメな子日記 FF11-Roboto All Rights Reserved.
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
忍者ブログ/[PR]