Final Fantasy11 を旅するダメな子タルタルの駄日記
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
★罠コメント対策の為
お寄せいただいたコメントは全て
「承認後に公開」させていただいております。
お寄せいただいたコメントは全て
「承認後に公開」させていただいております。
カテゴリー
アーカイブ
2025/02/02 (Sun)
15:48:03
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011/02/28 (Mon)
11:29:58
ロボのハンバーガー探訪:横浜青葉篇2
ニホンノミナサン、コニーチワー!ヽ('Д')ノ
お久しぶりのロボのハンバーガー探訪のお時間がやってまいりました。
今回は2回目の訪問、横浜cocochiハンバーガーさんです。
さっそくいってみましょう!ヽ('Д')ノ
オニオンリングさん
単品頼んでハンバーガーが出てくるまでつまんで待ちます^-^
4種のチーズフォンデュバーガーさんです。
固形燃料でフツフツとチーズフォンデュが煮えておりまして
コイツを思うさまぶっかけなさいよ!とのことなので
ちょぁぁぁ!
ぶっかけてやりましたとも!
この後、どーやって食べるとか
手が油だらけになるとか
あとのことは、考えない!
写真のインパクト優先ヽ('Д')ノ
雪崩発生!ヽ('Д')ノ
これは、アレだ
子供のころ憧れた
「ハイジのとろけるチーズ」
を思い出しました(´д`)
器に残ったチーズはポテトにつけて食べます^-^
4種類のチーズを使ったチーズフォンデュは非常に濃厚、コクもものすごいのですが
濃厚すぎてチーズのインパクトしか印象に残らない感じでした。
チーズ好きさんには間違いなく嬉しいボリュームなのですが、ちょっとバランスがチーズに傾きすぎたか、ダメな子にはちょっと濃厚でした。
見た目のインパクトに押されてメニュー選定を誤ったようです。
やはりハンバーガーは全体のバランスが重要なのだと改めて思いました。
ちょっと残念だったので
ミニサイズのフィッシュバーガーを追加。
うん、おいしい!ヽ('Д')ノ
やはり全体のバランスを考えられて作られていて
とってもおいしいです^-^
バンズ、フィッシュフライ、タルタルソース、野菜のそれぞれの味がわかるし、すべてが混じりあうことでより美味しくなる。
何かが突出してもいけないんですなぁヽ('Д')ノ
はてさて、次回のうまいもの会は一体何になるんでしょうか?
お楽しみに!ヽ('Д')ノ
お久しぶりのロボのハンバーガー探訪のお時間がやってまいりました。
今回は2回目の訪問、横浜cocochiハンバーガーさんです。
さっそくいってみましょう!ヽ('Д')ノ
オニオンリングさん
単品頼んでハンバーガーが出てくるまでつまんで待ちます^-^
4種のチーズフォンデュバーガーさんです。
固形燃料でフツフツとチーズフォンデュが煮えておりまして
コイツを思うさまぶっかけなさいよ!とのことなので
ちょぁぁぁ!
ぶっかけてやりましたとも!
この後、どーやって食べるとか
手が油だらけになるとか
あとのことは、考えない!
写真のインパクト優先ヽ('Д')ノ
雪崩発生!ヽ('Д')ノ
これは、アレだ
子供のころ憧れた
「ハイジのとろけるチーズ」
を思い出しました(´д`)
器に残ったチーズはポテトにつけて食べます^-^
4種類のチーズを使ったチーズフォンデュは非常に濃厚、コクもものすごいのですが
濃厚すぎてチーズのインパクトしか印象に残らない感じでした。
チーズ好きさんには間違いなく嬉しいボリュームなのですが、ちょっとバランスがチーズに傾きすぎたか、ダメな子にはちょっと濃厚でした。
見た目のインパクトに押されてメニュー選定を誤ったようです。
やはりハンバーガーは全体のバランスが重要なのだと改めて思いました。
ちょっと残念だったので
ミニサイズのフィッシュバーガーを追加。
うん、おいしい!ヽ('Д')ノ
やはり全体のバランスを考えられて作られていて
とってもおいしいです^-^
バンズ、フィッシュフライ、タルタルソース、野菜のそれぞれの味がわかるし、すべてが混じりあうことでより美味しくなる。
何かが突出してもいけないんですなぁヽ('Д')ノ
はてさて、次回のうまいもの会は一体何になるんでしょうか?
お楽しみに!ヽ('Д')ノ
PR
2011/01/23 (Sun)
03:19:33
うまいもの会:スッポン篇
寒い日が続きます(´д`)
やはりそんな日々に嬉しいのは美味しいお鍋。
新年会を兼ねて今年最初のうまいもの会は地元の鰻やさん「梅もと」さんにてスッポン鍋コース!ヽ('Д')ノ
まずはお造り。
今年のスッポンはでかかった!
見よ、この大量の肝ヽ('Д')ノ
オレンジがかった色なのは
脂がしっかり乗っている証^-^
鰻やさんに来た以上、鰻を食べますヽ('Д')ノ
白焼きさんですよぉ~
わさび醤油でいただきます。
お酒がすすんでしょうがありません^-^
あ、今回は地酒の”活性にごり酒”という種類のお酒をいただきました。
以前から飲んでみたいと思っていたので意外なところで念願が叶いました。
火入れをせずに発酵が進む状態のまま濾過せず瓶詰めするというお酒で
乳酸飲料のような爽やかな酸味と甘み、炭酸のようにすこしシュワシュワするのが特徴です。
日本酒らしからぬ飲み口が、とっても美味しいです^-^
蒲焼きさんでございます^-^
甘さをグッと抑えた味わい
最高ですヽ('Д')ノ
芝海老の掻き揚げなんてのがあったのでとりあえず注文^ー^
うまし!ヽ('Д')ノ
鍋なんてのは所詮は前座。
スッポン鍋は雑炊こそメイン!ヽ('Д')ノ
コクの深い出汁とコラーゲンのたっぷり溶け出した雑炊
うまし!ヽ('Д')ノ
色々なお店を開拓するのも楽しいうまいもの会ですが、やはり新年最初のスッポン鍋は絶対はずせません。
またうかがいます。
ごちそうさまでしたヽ('Д')ノ
やはりそんな日々に嬉しいのは美味しいお鍋。
新年会を兼ねて今年最初のうまいもの会は地元の鰻やさん「梅もと」さんにてスッポン鍋コース!ヽ('Д')ノ
まずはお造り。
今年のスッポンはでかかった!
見よ、この大量の肝ヽ('Д')ノ
オレンジがかった色なのは
脂がしっかり乗っている証^-^
鰻やさんに来た以上、鰻を食べますヽ('Д')ノ
白焼きさんですよぉ~
わさび醤油でいただきます。
お酒がすすんでしょうがありません^-^
あ、今回は地酒の”活性にごり酒”という種類のお酒をいただきました。
以前から飲んでみたいと思っていたので意外なところで念願が叶いました。
火入れをせずに発酵が進む状態のまま濾過せず瓶詰めするというお酒で
乳酸飲料のような爽やかな酸味と甘み、炭酸のようにすこしシュワシュワするのが特徴です。
日本酒らしからぬ飲み口が、とっても美味しいです^-^
蒲焼きさんでございます^-^
甘さをグッと抑えた味わい
最高ですヽ('Д')ノ
芝海老の掻き揚げなんてのがあったのでとりあえず注文^ー^
うまし!ヽ('Д')ノ
鍋なんてのは所詮は前座。
スッポン鍋は雑炊こそメイン!ヽ('Д')ノ
コクの深い出汁とコラーゲンのたっぷり溶け出した雑炊
うまし!ヽ('Д')ノ
色々なお店を開拓するのも楽しいうまいもの会ですが、やはり新年最初のスッポン鍋は絶対はずせません。
またうかがいます。
ごちそうさまでしたヽ('Д')ノ
2010/11/23 (Tue)
13:01:09
うまいもの会御徒町篇
今月もやってまいりましたロボのうまいもの会ヽ('Д')ノ
今回は上野・御徒町エリアから「とんかつ」のお店です。
正確には湯島という住所にある「井泉本店」
カツサンド発祥のお店にして「箸で切れるとんかつ」が売りの老舗でございます^-^
お店のHPからクーポンを印刷し、ヒラヒラと掲げながら「ヒレかつ定食」を注文。
ヒレかつ定食を注文すると3切れカツサンドをサービスしてくれるのだヽ('Д')ノ
待つことしばし。
ヒレかつ定食さんですヽ('Д')ノ
ご飯つやつや、お味噌汁は豚汁です^-^
美味しそう!
切り口はちょっとわかりにくいけどうっすらとピンク色。
その名に違わず、お箸で切れる柔らかさ。
ヒレ肉なのであっさりめの仕上がりながらあくまでもジューシーなお肉。
これは、うまいヽ('Д')ノ
おみやげに3切れ入りのものとは別にさらに9切れのカツサンドを買って帰宅。
撮影するから待てと言っておいたにも関わらず摘まれてしまいました(´д`)
もー!もー!ヽ(`Д´)ノ
カツサンドは冷めてしまってもとても美味しゅうございました^-^
とんかつって外食でめったに食べないメニューなのですが、さすがプロの技、さすが老舗の気迫
うまかった!ヽ('Д')ノ
ぜひまた行きたいものです。
今回は上野・御徒町エリアから「とんかつ」のお店です。
正確には湯島という住所にある「井泉本店」
カツサンド発祥のお店にして「箸で切れるとんかつ」が売りの老舗でございます^-^
お店のHPからクーポンを印刷し、ヒラヒラと掲げながら「ヒレかつ定食」を注文。
ヒレかつ定食を注文すると3切れカツサンドをサービスしてくれるのだヽ('Д')ノ
待つことしばし。
ヒレかつ定食さんですヽ('Д')ノ
ご飯つやつや、お味噌汁は豚汁です^-^
美味しそう!
切り口はちょっとわかりにくいけどうっすらとピンク色。
その名に違わず、お箸で切れる柔らかさ。
ヒレ肉なのであっさりめの仕上がりながらあくまでもジューシーなお肉。
これは、うまいヽ('Д')ノ
おみやげに3切れ入りのものとは別にさらに9切れのカツサンドを買って帰宅。
撮影するから待てと言っておいたにも関わらず摘まれてしまいました(´д`)
もー!もー!ヽ(`Д´)ノ
カツサンドは冷めてしまってもとても美味しゅうございました^-^
とんかつって外食でめったに食べないメニューなのですが、さすがプロの技、さすが老舗の気迫
うまかった!ヽ('Д')ノ
ぜひまた行きたいものです。
2010/10/25 (Mon)
13:04:31
うまいもの会:印度篇
久しぶりのロボのうまいもの会
今日はインドカリーですヽ('Д')ノ
場所は上野、サムラートという東京に何店か店舗を構えるお店。
以前はカレー3種類で1200円というランチメニューでしたが、今回行ったところ1100円のビュッフェスタイルに変更されていました。
迷わずそれをチョイスヽ('Д')ノ
9種類あるうちから3種類に絞るのにいつもすっごい悩むのでお替り自由なのは嬉しい変更^-^
さっそくゴゥ!
カレー3種とサラダさん^-^
カレーは上が豆のカレー
下がナスとひき肉のカレー
右がマトンのカレーです。
サラダの右のちょっとある赤いものは
インドのピクルスみたいなものだそうで
食べると酸っぱくて甘味があってあとから辛くなる
独特の味わいでしたヽ('Д')ノ
焼きたてのナンが山盛りでやってきます。
なくなってもいくらでも勧めてきます。
焼きたてで美味しいのですが、コレばっかり食べてるとカレーがたくさん味わえないので注意が必要です(´д`)
何度かお替りして全種類のカレーを味わい満足^-^
とにかく行ったことのないお店に行くことが多いうまいもの会ですが
ここは定期的に訪れるなぁヽ('Д')ノ
今日はインドカリーですヽ('Д')ノ
場所は上野、サムラートという東京に何店か店舗を構えるお店。
以前はカレー3種類で1200円というランチメニューでしたが、今回行ったところ1100円のビュッフェスタイルに変更されていました。
迷わずそれをチョイスヽ('Д')ノ
9種類あるうちから3種類に絞るのにいつもすっごい悩むのでお替り自由なのは嬉しい変更^-^
さっそくゴゥ!
カレー3種とサラダさん^-^
カレーは上が豆のカレー
下がナスとひき肉のカレー
右がマトンのカレーです。
サラダの右のちょっとある赤いものは
インドのピクルスみたいなものだそうで
食べると酸っぱくて甘味があってあとから辛くなる
独特の味わいでしたヽ('Д')ノ
焼きたてのナンが山盛りでやってきます。
なくなってもいくらでも勧めてきます。
焼きたてで美味しいのですが、コレばっかり食べてるとカレーがたくさん味わえないので注意が必要です(´д`)
何度かお替りして全種類のカレーを味わい満足^-^
とにかく行ったことのないお店に行くことが多いうまいもの会ですが
ここは定期的に訪れるなぁヽ('Д')ノ
2010/05/23 (Sun)
02:08:42
名前を聞いても全く想像できない
イスパナック イズメ
フムス
ヤプラック ドルマス
カールニー ヤルク
メネメン
これらは一体なんでしょう
(´д`)・・・?
お久しぶりでございます。ロボの行く「うまいもの会」in横浜
今回はトルコ料理を食べに行ってきましたヽ('Д')ノ
横浜にあるトルコ料理屋さん「シムシル」へ開店直後のランチタイムに殴り込みですw
しかしメニューを見るも冒頭に挙げられたように謎の呪文が並ぶばかり、名前からはどういった食べ物なのか全く想像もつかない中近東の深遠さよ(´д`)
まぁ名前と一緒にどういった食べものか写真があるので心配は無用だったのですが。
どのくらいのメニューがどのくらいのボリュームで出てくるのか全くわからないのでランチのセットを頼んでみて、さらに追加できそうならしていこうという事になりましてヽ('Д')ノ
ダメな子はスペシャルケバブのセットを頼んでみましたよヽ('Д')ノ
最初にサラダ
右寄りのポジションな以外はいたってフツー
(´д`)
焼きたてパンです。
薄くてパリパリの焼き上がりでおいしゅうございます^-^
ケバブです
長!
串、というか剣というか、肉を刺したモノは70cmくらいあってスゴイ長いです(´д`)
どう食べていいのかわからず、タイガージェットシンのように直でかじるのか?とか
対処に困ったので店員さんにご教授願う。
一度肉の部分全体を奥に押し込むようにずらしてから剣をはずして食べるとのこと。
なるほど(´д`)φ~φ
牛と羊のお肉をスパイスやハーブと一緒に焼いてあって独特の味がとっても美味しいです^-^
スパイスは効いていますが辛いわけでは無いので辛いものが苦手な人も多分大丈夫^-^
デザート
これが!シュトラッチ!ヽ('Д')ノ
アトルガン白門の茶屋で売ってるアレのリアル版ですよ~
プリンというよりもご飯の入ったミルクを使った甘いお粥とかリゾットみたいなたたずまいです。
お茶と一緒に^-^
お米を使ったデザートということでもっと軟らかくお粥みたいな状態かと思ったら以外にも固さは結構しっかりしていてビックリw
あ、かかっている粉はシナモンです^-^
ボリュームは少なめでしたが、料理がゆっくり出てくるのと見たことの無い料理ばかりで楽しく食べられました。
他にも試してみたいメニューがあるのでまた行ってみたいと思いますヽ('Д')ノ
フムス
ヤプラック ドルマス
カールニー ヤルク
メネメン
これらは一体なんでしょう
(´д`)・・・?
お久しぶりでございます。ロボの行く「うまいもの会」in横浜
今回はトルコ料理を食べに行ってきましたヽ('Д')ノ
横浜にあるトルコ料理屋さん「シムシル」へ開店直後のランチタイムに殴り込みですw
しかしメニューを見るも冒頭に挙げられたように謎の呪文が並ぶばかり、名前からはどういった食べ物なのか全く想像もつかない中近東の深遠さよ(´д`)
まぁ名前と一緒にどういった食べものか写真があるので心配は無用だったのですが。
どのくらいのメニューがどのくらいのボリュームで出てくるのか全くわからないのでランチのセットを頼んでみて、さらに追加できそうならしていこうという事になりましてヽ('Д')ノ
ダメな子はスペシャルケバブのセットを頼んでみましたよヽ('Д')ノ
最初にサラダ
右寄りのポジションな以外はいたってフツー
(´д`)
焼きたてパンです。
薄くてパリパリの焼き上がりでおいしゅうございます^-^
ケバブです
長!
串、というか剣というか、肉を刺したモノは70cmくらいあってスゴイ長いです(´д`)
どう食べていいのかわからず、タイガージェットシンのように直でかじるのか?とか
対処に困ったので店員さんにご教授願う。
一度肉の部分全体を奥に押し込むようにずらしてから剣をはずして食べるとのこと。
なるほど(´д`)φ~φ
牛と羊のお肉をスパイスやハーブと一緒に焼いてあって独特の味がとっても美味しいです^-^
スパイスは効いていますが辛いわけでは無いので辛いものが苦手な人も多分大丈夫^-^
デザート
これが!シュトラッチ!ヽ('Д')ノ
アトルガン白門の茶屋で売ってるアレのリアル版ですよ~
プリンというよりもご飯の入ったミルクを使った甘いお粥とかリゾットみたいなたたずまいです。
お茶と一緒に^-^
お米を使ったデザートということでもっと軟らかくお粥みたいな状態かと思ったら以外にも固さは結構しっかりしていてビックリw
あ、かかっている粉はシナモンです^-^
ボリュームは少なめでしたが、料理がゆっくり出てくるのと見たことの無い料理ばかりで楽しく食べられました。
他にも試してみたいメニューがあるのでまた行ってみたいと思いますヽ('Д')ノ
Twitter
ブログ内検索
Counter
オススメさん
ダメな子達の冒険の記録
広告さん
Analyze
アクセス解析