Final Fantasy11 を旅するダメな子タルタルの駄日記
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
★罠コメント対策の為
お寄せいただいたコメントは全て
「承認後に公開」させていただいております。
お寄せいただいたコメントは全て
「承認後に公開」させていただいております。
カテゴリー
アーカイブ
2025/02/02 (Sun)
12:53:17
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010/04/14 (Wed)
19:29:04
必ずやらなければいけないことメモ
ビシージにて
ラミアに対してオーディンの斬鉄剣を当てると
ラミアに魅了されたPCが死ぬかもしれないと聞いたので
やってみたくてやってみたくてしょうがありませんwww
ルガジーンとかも死ぬのかしら・・・?
そしたら
───天蛇将ルガジーン、戦闘不能!
って大々的に放送されちゃうのかしら・・・? ´д`
ラミアに対してオーディンの斬鉄剣を当てると
ラミアに魅了されたPCが死ぬかもしれないと聞いたので
やってみたくてやってみたくてしょうがありませんwww
ルガジーンとかも死ぬのかしら・・・?
そしたら
───天蛇将ルガジーン、戦闘不能!
って大々的に放送されちゃうのかしら・・・? ´д`
PR
2010/01/01 (Fri)
11:59:46
ジルニトラ
あけましておめでとうございます!ヽ('Д')ノ
本年もダメな子の駄ブログをどうぞよろしくお願いします!
今年も年間目標を3つ定めて遊んでいこうと思っております。
FF14のβなども近づいてきましたが、やはりメインはFF11
皆さんと楽しく遊べたらと願っております^-^
───さぁ過去ザルカに集まろうじゃないか~
青に着替え、青魔法もセットし、今まさにエルディーム古墳に行こうとしたところで赤紙が舞い込む(´д`)
大晦日、笑ってはいけないホテルマンも佳境の22時。
昼なお暗い過去ザルカバード、空飛ぶ竜のHNM、ジルニトラさんの討伐にお呼ばれしましたよヽ('Д')ノ
赤赤赤召召
もはや前衛も不要のHNM狩り、赤盾の威力はどこまで伸びるのか(´д`)
ダメな子のやることは1つ
すなわち
リヴァイアサンをぶつけて叩く!ヽ('Д')ノ
ダメな子がやらねば誰がやる!ヽ('Д')ノ
ジルニトラさんです
赤盾3枚でキープしつつ、リヴァイアサンで削ります。
リヴァイアサンの大きさと比較しても随分大きいですねヽ('Д')ノ
リービングウィンドという風を起こすWSです。
風のせいで近寄れないのですが
これがカッコイイ^-^
しばしもめて、ジルニトラ討伐ヽ('Д')ノ
称号:ジルニトラウィングクリッパー を手に入れた!
ドロップアイテムは白い染料のみ(´д` )
新年前の大一番
面白かったので、また呼んでねヽ('Д')ノ
本年もダメな子の駄ブログをどうぞよろしくお願いします!
今年も年間目標を3つ定めて遊んでいこうと思っております。
FF14のβなども近づいてきましたが、やはりメインはFF11
皆さんと楽しく遊べたらと願っております^-^
───さぁ過去ザルカに集まろうじゃないか~
青に着替え、青魔法もセットし、今まさにエルディーム古墳に行こうとしたところで赤紙が舞い込む(´д`)
大晦日、笑ってはいけないホテルマンも佳境の22時。
昼なお暗い過去ザルカバード、空飛ぶ竜のHNM、ジルニトラさんの討伐にお呼ばれしましたよヽ('Д')ノ
赤赤赤召召
もはや前衛も不要のHNM狩り、赤盾の威力はどこまで伸びるのか(´д`)
ダメな子のやることは1つ
すなわち
リヴァイアサンをぶつけて叩く!ヽ('Д')ノ
ダメな子がやらねば誰がやる!ヽ('Д')ノ
ジルニトラさんです
赤盾3枚でキープしつつ、リヴァイアサンで削ります。
リヴァイアサンの大きさと比較しても随分大きいですねヽ('Д')ノ
リービングウィンドという風を起こすWSです。
風のせいで近寄れないのですが
これがカッコイイ^-^
しばしもめて、ジルニトラ討伐ヽ('Д')ノ
称号:ジルニトラウィングクリッパー を手に入れた!
ドロップアイテムは白い染料のみ(´д` )
新年前の大一番
面白かったので、また呼んでねヽ('Д')ノ
2009/11/06 (Fri)
12:00:50
ひとりでできるもん:紫電、劈く
───これなんて字?
───読めない
───なぜか変換できない
と大好評のアルタナミッション「紫電、劈く」
「劈く」は「つんざく」と読むんですね、勉強になりました(´д`)
「ジュノ、擾乱」とか難しい漢字を使うのが制作側の流行なのでしょうか
はっ!これが竜巻下衣への布石だったのか!ヽ('Д')ノ
それはさておき「紫電、劈く」
先日ちゃっぴぃではアルタナミッション部でクリアしましたが、ロボではまだやっていませんでした。
調べてみると結構ソロでもクリア報告があるので
それならばやってみようと召喚一人旅
ドラゴンくらい、ひとりでできるもん!ヽ('Д')ノ
【アルタナミッション「紫電、劈く」召ソロのために】
《用意するもの》
・プロエーテル+1 1本
これはテリガンヴァラーをやっていると箱からいっぱい出てくるので倉庫に山積みになっているのを持ってきました、競売で買っても安いでしょう。
・エリクサー 1本
これも同様にやたらと出るので倉庫から持ってきました。
・バイルエリクサー 1本
まさかの時のために1本用意、結局使いませんでした。
・ヤグードドリンク 4本
基本のMP回復ですね、3本使いました。
《作戦》
・BCに入ったら(事前に強化してもBC突入で総て消えます)リレイズ、プロシェル、ストンスキン、ブリンクを張ってMP回復
・ドラゴンに感知されない距離で召喚獣を呼び出し(今回はガルーダを選択しました)ドラゴンの感知範囲外から攻撃開始。プレデタークローで1200前後~1500前後のダメージが出ていました。
・ガルーダ1回の呼び出しの間におおよそ2回の70履行が可能ですが、その後すぐ倒されてしまったりするので1回の呼び出しで1回の履行と考えて余裕をもって切り替えると気分的に楽に戦えるかもしれません。ヘイト的にも安心ですヽ('Д')ノ
・切り替えの際にはドラゴンに近づいた上で背中を向けて召喚獣の切り替えを行いました。引き寄せによる詠唱中断とペトロアイズによる視線石化を防ぐ為です。召喚獣を無事に呼び出せたら再び70履行でタゲを取ってもらい、自分は離れてストブリをかけなおします。
・ヤグドリは常に飲んでおき、MPの減り具合を見て薬品で回復します。アストラルフロウで維持費を0にすることも必要になるでしょう。究極履行は使いません、MP0になって困っちゃいます^-^
・こんな感じで3回の召喚獣を切り替え、最初の呼び出しと含めて4体目のガルーダでドラゴン撃破ヽ('Д')ノ
結構楽にクリアできました^-^
ここまでは1人でもできたけど、そろそろミッションをソロクリアは難しくなりそうですヽ(;´Д`)ノ
───読めない
───なぜか変換できない
と大好評のアルタナミッション「紫電、劈く」
「劈く」は「つんざく」と読むんですね、勉強になりました(´д`)
「ジュノ、擾乱」とか難しい漢字を使うのが制作側の流行なのでしょうか
はっ!これが竜巻下衣への布石だったのか!ヽ('Д')ノ
それはさておき「紫電、劈く」
先日ちゃっぴぃではアルタナミッション部でクリアしましたが、ロボではまだやっていませんでした。
調べてみると結構ソロでもクリア報告があるので
それならばやってみようと召喚一人旅
ドラゴンくらい、ひとりでできるもん!ヽ('Д')ノ
【アルタナミッション「紫電、劈く」召ソロのために】
《用意するもの》
・プロエーテル+1 1本
これはテリガンヴァラーをやっていると箱からいっぱい出てくるので倉庫に山積みになっているのを持ってきました、競売で買っても安いでしょう。
・エリクサー 1本
これも同様にやたらと出るので倉庫から持ってきました。
・バイルエリクサー 1本
まさかの時のために1本用意、結局使いませんでした。
・ヤグードドリンク 4本
基本のMP回復ですね、3本使いました。
《作戦》
・BCに入ったら(事前に強化してもBC突入で総て消えます)リレイズ、プロシェル、ストンスキン、ブリンクを張ってMP回復
・ドラゴンに感知されない距離で召喚獣を呼び出し(今回はガルーダを選択しました)ドラゴンの感知範囲外から攻撃開始。プレデタークローで1200前後~1500前後のダメージが出ていました。
・ガルーダ1回の呼び出しの間におおよそ2回の70履行が可能ですが、その後すぐ倒されてしまったりするので1回の呼び出しで1回の履行と考えて余裕をもって切り替えると気分的に楽に戦えるかもしれません。ヘイト的にも安心ですヽ('Д')ノ
・切り替えの際にはドラゴンに近づいた上で背中を向けて召喚獣の切り替えを行いました。引き寄せによる詠唱中断とペトロアイズによる視線石化を防ぐ為です。召喚獣を無事に呼び出せたら再び70履行でタゲを取ってもらい、自分は離れてストブリをかけなおします。
・ヤグドリは常に飲んでおき、MPの減り具合を見て薬品で回復します。アストラルフロウで維持費を0にすることも必要になるでしょう。究極履行は使いません、MP0になって困っちゃいます^-^
・こんな感じで3回の召喚獣を切り替え、最初の呼び出しと含めて4体目のガルーダでドラゴン撃破ヽ('Д')ノ
結構楽にクリアできました^-^
ここまでは1人でもできたけど、そろそろミッションをソロクリアは難しくなりそうですヽ(;´Д`)ノ
2009/10/22 (Thu)
17:45:12
完全な斜め下
次回VUにて狩人に引き続き、召喚士と獣使いにも調整が入るようです。
調整が入ってくれることは素直に喜びたいですねヽ('Д')ノ
狩人についてはどんどんややこしくなっていっていますが、今回召喚士はどんな感じなんでしょうか?
公式の発表はこうなりました
◎召喚士
パーティ戦における立ち回り方に新たな選択肢が生まれるよう、ジョブアビリティの追加を予定しています。
・「神獣の加護」(Lv55 使用間隔:5分 効果時間:2時間)
召喚獣の力を抑える代わりに、召喚獣から加護効果を得られる。また効果中は召喚獣の維持費が軽減される。
加護効果は、「神獣の加護」の効果中に召喚獣を呼び出すことで、召喚獣を中心とした一定範囲内にいるパーティメン バーのみ得られます。
また召喚獣が帰還するまでの時間の経過とともに、加護効果は徐々に強くなり、最大の効果が得られる状況では、コルセアのファントム ロールでラッキーNo.を引いた場合にも引けをとらなくなる予定です。
パーティに複数の召喚士がいる場合には、重複して同じ加護効果を得ることはできませんが、召喚士の人数分だけ異なる加護効果を同時に得られます。また魔法や呪歌、ファントムロールの効果中も同時に得られます。
なるほど・・・
あえてコメントをつけるならば
「こ ん な こ と は 求 め て い な い 」
求めているのは新召喚獣なんですけど(´д`)
こんな仕様いれて召喚士に何をさせたいのか全くわかりませんヽ('Д')ノ
ディアボロス出してできるだけ邪魔にならないようにボーっと立ってろとでも言いたいのでしょうか・・・?(´д`)
意味不明な上に召喚士のやれる仕事を減らしているような調整に見えるんですが、作ってる人はもう召喚士に何にもしてほしくないんでしょうか?
これなら召喚獣の力を抑えなくて良いから召喚獣の呼び出し効果は召喚士Lv.55以上のジョブ特性にしたほうがマシなんじゃないですかね?
アビリティ使えば力は落ちるけど維持費は軽減されるようにモード切り替えられるようにするとか
・・・モード切替は最近のナントカの一つ覚えですけどw
召喚獣に特性を付与して呼び出し続けることで効果が上がるなんて出来たらおもしろいですかね?というアイデアに
それをやったところで召喚士がどういう風に活躍するのかというビジョンが全く見えてこないところに開発の召喚士への無関心さが良くわかりますヽ('Д')ノ
まぁ心のメイン召喚士としていえるのは今回のジョブ調整は
「猿以下のアイデア」
ということで決定^-^
2009/05/07 (Thu)
16:10:56
ハデに死ね!
GW期間中に何かひとつ達成したいと思って
追加シナリオ「石の見る夢」最終BCに挑んでみたりしたものの
2回挑戦して2回とも失敗したり(´д`)
いや待って!違うんだ!ヽ(;´Д`)ノ
BC入った直後に赤さんが落ちたり
ナイトさんが落ちたり
モンクさんが落ちたりしたからなんです;;;;
というかあそこのBCは一体どーなっているのかヽ(`Д´)ノ
というわけで石夢BCクリアは夢と消えてしまったので
連休中にのんびりできることをやろうと
面倒くさくて後回し後回しにしていた召喚士ミシックWS「ガーランドオブブリス」の習得を試みますヽ('Д')ノ
トス役にちゃっぴぃを引き連れてクフタルは混みこみなので似たような敵Lv.のブンカール浦へ。
ヘキサ→レトリビューションの重力連携が一番いい感じなのでコツコツとポイント稼ぎ
Lv.2連携が限界なので時間がかかりましたが
WS欄にガーランドオブブリス登場
早速撃ってみましょう。
ブラックヘイロー→ガーランドオブブリスが良いかなと
ギャーンギャーンギャーンと
エフェクトがえらいことに
そして光連携。
むやみに派手です
武器を預けなおす前に忘れずに報告
これで他の武器でも大丈夫^-^
とりあえずGW中に何か1つハデに達成できました
よかったよかったヽ('Д')ノ
追加シナリオ「石の見る夢」最終BCに挑んでみたりしたものの
2回挑戦して2回とも失敗したり(´д`)
いや待って!違うんだ!ヽ(;´Д`)ノ
BC入った直後に赤さんが落ちたり
ナイトさんが落ちたり
モンクさんが落ちたりしたからなんです;;;;
というかあそこのBCは一体どーなっているのかヽ(`Д´)ノ
というわけで石夢BCクリアは夢と消えてしまったので
連休中にのんびりできることをやろうと
面倒くさくて後回し後回しにしていた召喚士ミシックWS「ガーランドオブブリス」の習得を試みますヽ('Д')ノ
トス役にちゃっぴぃを引き連れてクフタルは混みこみなので似たような敵Lv.のブンカール浦へ。
ヘキサ→レトリビューションの重力連携が一番いい感じなのでコツコツとポイント稼ぎ
Lv.2連携が限界なので時間がかかりましたが
WS欄にガーランドオブブリス登場
早速撃ってみましょう。
ブラックヘイロー→ガーランドオブブリスが良いかなと
ギャーンギャーンギャーンと
エフェクトがえらいことに
そして光連携。
むやみに派手です
武器を預けなおす前に忘れずに報告
これで他の武器でも大丈夫^-^
とりあえずGW中に何か1つハデに達成できました
よかったよかったヽ('Д')ノ
Twitter
ブログ内検索
Counter
オススメさん
ダメな子達の冒険の記録
広告さん
Analyze
アクセス解析