Final Fantasy11 を旅するダメな子タルタルの駄日記			
		
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					プロフィール				
				
				★罠コメント対策の為
お寄せいただいたコメントは全て
「承認後に公開」させていただいております。
				
				お寄せいただいたコメントは全て
「承認後に公開」させていただいております。
					カテゴリー				
				
					アーカイブ				
				
					
						2025/11/04 (Tue)
					
					
						17:57:58					
					[PR]
				×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
					
						2010/02/12 (Fri)
					
					
						11:52:09					
					竜で最後って言っていたのに
				
						シーフLv.75
でぇきたぞぉぉぉ!ヽ(`Д´)ノ
何はともあれ短剣ミシックWS「マンダリクスタッブ」を覚えましょう。
以前ハルさんに
───2アカで連携すれば1時間でミシックWS覚えられますね!
と言われて
───いあいあいあ、1時間は無理でしょう~w
などと言い放ったダメな子
ブンカール浦でヘキサ→シャークと言いつつカニと戯れていたら1時間でマンダリクスタッブ習得。
ハルさん!生意気言ってシャッセンした!!_(._.)_(マッハ土下座)
ハルさんの言うとおり~♪ハルさんの言うとおり~♪と歌いつつ
真っ白どころか38しかない射撃スキル上げの旅へ。
その38も先日がんばって上げた結果という驚きの白さ
パシュハウで目に付くすべてのモンスターをゴルゴ面してレッツ・スナイプ
スリプルボルトで攻撃→睡眠という格ゲーだったらリアルファイトに発展必至のハメ攻撃で面白いようにスキルは上がり、ロランでウェポン相手に遊んでいるところで今回は終了となりました^-^
スキルも108に上昇。よいぞ、よいぞヽ('Д')ノ
シーフもLv.75になりはしましたが「とりあえずLv.75になっただけ」という状態なので
カンパニエ促成栽培シーフとしてはPTでの立ち居振る舞いとか
マクロをもう少し練りこんでみたいとか
せめて短剣スキルは青にしたいとか
1人前への道は遠い(´д`)φ~φ
									でぇきたぞぉぉぉ!ヽ(`Д´)ノ
何はともあれ短剣ミシックWS「マンダリクスタッブ」を覚えましょう。
以前ハルさんに
───2アカで連携すれば1時間でミシックWS覚えられますね!
と言われて
───いあいあいあ、1時間は無理でしょう~w
などと言い放ったダメな子
ブンカール浦でヘキサ→シャークと言いつつカニと戯れていたら1時間でマンダリクスタッブ習得。
ハルさん!生意気言ってシャッセンした!!_(._.)_(マッハ土下座)
ハルさんの言うとおり~♪ハルさんの言うとおり~♪と歌いつつ
真っ白どころか38しかない射撃スキル上げの旅へ。
その38も先日がんばって上げた結果という驚きの白さ
パシュハウで目に付くすべてのモンスターをゴルゴ面してレッツ・スナイプ
スリプルボルトで攻撃→睡眠という格ゲーだったらリアルファイトに発展必至のハメ攻撃で面白いようにスキルは上がり、ロランでウェポン相手に遊んでいるところで今回は終了となりました^-^
スキルも108に上昇。よいぞ、よいぞヽ('Д')ノ
シーフもLv.75になりはしましたが「とりあえずLv.75になっただけ」という状態なので
カンパニエ促成栽培シーフとしてはPTでの立ち居振る舞いとか
マクロをもう少し練りこんでみたいとか
せめて短剣スキルは青にしたいとか
1人前への道は遠い(´д`)φ~φ
PR
					この記事にコメントする
				
					Twitter				
				
					ブログ内検索				
				
					Counter				
				
					オススメさん				
				
					ダメな子達の冒険の記録				
				
					広告さん				
				
					Analyze				
				
					アクセス解析				
				
	